暴力とは、
対象となる個人や集団に身体的な苦痛を与えたり、自由や生命さえも奪うこと。
暴力は発揮される前提として、対象が必要
主体と対象=二元論
視覚性と二元論
黙読のメインストリーム化
見られるものとする世界の情報化=分離
2011年1月31日月曜日
黙読と情報化
文字、声に出して読まれるものとして
12世紀にあった教会革命=情報革命
→法のテクストの、膨大な情報を全て文書化(≒視覚化)
「言葉を視覚化することは、情報を一語一語の単位で
切断することも便利にさせた。」(松岡正剛)
→本やテクストが声に出して読まれなくなったのもこの頃?
→欧州での黙読は400年頃からあるらしい
http://www.guerrillascholar.com/cogito/?p=97
→19世紀までの全世界約9割は文盲
→法の文書化に伴い、黙読がメインストリームに取って代わったということか?
→しばらくは演説、ヴィジュアル図版(15世紀以降の印刷技術の発展)が主流
→演説やらヴィジュアル図版が、文書化されたテクスト情報に基づいていた
→黙読のメインストリーム化は20世紀からと考えるのが妥当か
(日本での黙読史はいつ頃から始まったのだろう?)
黙読化と情報化、視覚性と暴力
12世紀にあった教会革命=情報革命
→法のテクストの、膨大な情報を全て文書化(≒視覚化)
「言葉を視覚化することは、情報を一語一語の単位で
切断することも便利にさせた。」(松岡正剛)
→本やテクストが声に出して読まれなくなったのもこの頃?
→欧州での黙読は400年頃からあるらしい
http://www.guerrillascholar.com/cogito/?p=97
→19世紀までの全世界約9割は文盲
→法の文書化に伴い、黙読がメインストリームに取って代わったということか?
→しばらくは演説、ヴィジュアル図版(15世紀以降の印刷技術の発展)が主流
→演説やらヴィジュアル図版が、文書化されたテクスト情報に基づいていた
→黙読のメインストリーム化は20世紀からと考えるのが妥当か
(日本での黙読史はいつ頃から始まったのだろう?)
黙読化と情報化、視覚性と暴力
2011年1月28日金曜日
2011年1月27日木曜日
2011年1月26日水曜日
2011年1月23日日曜日
2011年1月17日月曜日
2011年1月14日金曜日
2011年1月9日日曜日
2011年1月4日火曜日
登録:
投稿 (Atom)